ARTISTS
渡部 満 Mitsuru Watanabe
CV / Statement
個展
1991 東京セントラル絵画館
1997 梅田近代美術館(大阪)、萬鉄五郎記念美術館(岩手)
2010 「Mirage」/A gallery HK(香港)
2011 HYUNDAI GALLERY(韓国、ソウル)
2013 「THE PASSAGE」/A GALLERY(香港)
グループ展
2003 NiCAF 2003 TOKYO
2007 アートフェア東京2007(~2012年まで出品)
2007 東京コンテンポラリーアートフェア/東京美術倶楽部
2009 「異体共生~Parabiosis~」/SOKA ART CENTER(台湾)
2012 「Fantasy and Absurd Reality of JAPANESE Contemporary Art」/Edwin’s Gallery(ジャカルタ、インドネシア)
2012 「GALLERY GYOKUEI for Ginza International Week」
その他活動
1987 青森県舞台芸術公演「銀河鉄道の夜」脚本
2007 第29回ぴあフィルムフェスティバル メインビジュアル担当(~2017年現在)
受賞歴
1985 東京セントラル美術館油絵大賞展出品
1994 第二回小磯良平大賞受賞
1996 青森県芸術文化報奨賞
表現の真を探る渡部の作品は、歴代名画の模写を背景に据える。こうして「他者の作品に関する作品を描くのは、オリジナル作品という幻想に対する疑義である」と、画家は言う。表現のオリジナリティが持てはやされる現代社会では、彼の言葉は聞く者の意表を突くだろう。
しかし、フランスの脱構築主義者であるジャック・デリダはこう語る。人間が言葉を介して無意識を意識化するとき、そこでは必ず差異が生じ、表現の起源はすでに失われている。つまり、言語だけでなく絵の具など何かしらの媒体によって現されたものは、見えるようになった見えないもののコピーなのである。あらゆる表現は原点となったイメージの似姿であり、よって模写のソースが原作であるという主張は、時代の都合に合わせて作られた規則に過ぎない。
その証拠として、「イメージの世界ではすべてにアクセス可能だし、禁じられるものはなにもない。僕は、他の画家のイメージを風景画家のように眺め、そのイメージと戯れる」 のである。彼のミューズは、よく制服を着て登場する二人の娘。小さな女の子はそれぞれ、現実と空想の垣根を超え、色彩豊かな世界で永遠に冒険を続ける。
渡部の優れた描写力とユニークな問題意識は、日本の現代芸術の枠を広げた。彼の絵画は解放されたイマジネーションの広場であり、傑作を侵犯すると同時に、鑑賞者の自由な解釈を受け入れる。この作風によって、渡部はイマジネーションの自由を獲得し与えるのである。
Watanabe is known for covering his work with a pastiche of masterpieces in search of the truth in expression. “I paint in a direct relation to other’s works in order to question the concept of being original, which may be a mere fantasy,” states Watanabe. This comes to us in a surprise when the originality in expression is something that is highly praised in our modern society.
However, the French deconstructionist Jaques Derrida explained that, when people transform their unconsciousness into consciousness through words, there is a difference caused in the process, thus the origin of expression is lost. This implies that expressing through medium, including art and paint, is transforming the invisible into something visible without its origin. No expression is original and therefore claiming the source of imitation to be the original work is a rule created in the convenience of modern society.
Watanabe comments, “In the world of imagination, everything is accessible and nothing is forbidden. I observe other painter’s image from a landscape painter’s point of view and play with those images.” His heroines are his daughters, who are often portrayed in school uniform throughout his work. Each little girl appears to be traveling and exploring different realm of reality and fantasy world.
Watanabe’s excellent painterly technique and unique vision in his subject matter has expand the horizon of contemporary Japanese art, where art plays its role as an open square of imagination, invading past works and at the same time, accepting free interpretation by those who look into the painting. Through his style, Watanabe manifests the freedom of imagination.
南蛮船を抱く奈緒子
2013年
90.0×72.7cm(F30号)
不在の時間
ペコのある風景/ポコのある風景
2009年
各112.0×162.0cm(P100号)
ルソーの森で入浴する奈緒子
2007年
65.2×65.2cm(S15号)
海からの帰還
2007年
162.×97.0cm(M100号)